GOTOH - SGV510Z
2009-12-31


今年最後の記事です。今年もこのブログにおいでいただきありがとうございました。来年も是非遊びに来てください!

さて、YD-CustomのペグをゴトーのSG301からSG510に交換しました。
発端は、ある楽器屋で試奏した「The momose」に装着されていた、ゴトーの「SGV510Z」の回し心地が良かったのです。もちろん、「The momose」も大変良い音のする丁寧な造りの素晴らしいギターでした。「欲しくなってしまうギターだな~」という思いと同時に「やっぱ510だよなぁ~」・・・

早速、物色です。福岡のフジシマ カスタム ギターが安かったので早速オーダーです。SGV510ZのカラーはGoldのXフィニッシュでエボニーのつまみ。バルク(箱入りではない)で、13,230円。送料がEXPACK500で、総額 13,730円。安いでしょ!
こんな感じで送られて来ました。
[画像]

開封すると・・・ちゃんと全部入ってます。
[画像]

で、装着すると・・・もちろん、裏の木ねじ穴はピッタリ合ってますよ。
左がこれまでのアンバーのつまみ。右がエボニー。
どっちがいいっすかねぇ・・・
[画像]
[画像]

SGV510Zって、ギアレシオが1:21。とっても微調整しやすいですし、回し心地がしっくり来ます。ガタツキも無いし・・・。さすが510ですね。良い買い物でした。
[ギター関連]
[K.Yairi YD-Custom]

コメント(全4件)
※コメントの受付件数を超えているため、この記事にコメントすることができません。


記事を書く
 powered by ASAHIネット