頼まれたホンローズのチューナーボタン。ちゃんと作り始めてますよ!
禺画像]
製作過程をザックリ見ていただきましょう。
奥は原木を切り出して板状にしたものです。サイズに裁断し、穴あけなどした後、大まかな形に整形します。更に形を整え、削りが終わるとペーパーで磨きにかかり、艶が出てイイ感じになったら、オイルフィニッシュです。
何日か乾かして、艶の具合を見て完成となります。足らなかったら磨きやオイルフィニッシュを繰り返します。意外と手間がかかるんです。
でも、今回他人(ひと)のために作るという緊張感が良い出来に繋がりそうです。
禺画像]
今回のは、これまでのものと若干形を変えています。グローバーのように素直にオーバルな形にしています。左がこれまでの形。右が今回のもの。全体のバランスを良くしたつもりです。
いや〜ホンローズは質感も艶も杢も、かなりイイ感じです!
セコメントをする